【宍道湖産】シジミの旨味がたまらない!簡単おいしいレシピ3選
シジミは小さな貝類ですが、その旨味は絶品! 今回はシジミを使ったレシピを3つご紹介します。どれも簡単に作れるので、新鮮なしじみが手に入ったときは是非チャレンジしてみてください。
シジミの味噌汁
シジミの味噌汁は、日本の家庭料理の中でも定番の一つですね。ここでは、簡単に作れる美味しいシジミの味噌汁のレシピをご紹介します。
材料
シジミ(砂抜き処理なし) ・・・200g
水 ・・・ 500ml
昆布 ・・・5g
味噌 ・・・ 大さじ2
長ネギ ・・・1/4本
【島根県宍道湖産】地元の漁師から直接仕入れた「天然 大和しじみ」 80g×20袋[真空冷凍(砂出し済)]
作り方
- シジミは砂抜きをしておく
- 昆布は水で洗い、一晩水に浸けておきます
- 鍋に水と昆布を入れ、火にかける
- その場合昆布を取り出し、シジミを含む
- シジミが開いたら、火を止める
- 味噌を溶いて加え、長ネギを散らす
シジミは砂が残っていると食感が悪くなるので、事前に砂抜きをしておくことが大切です。長ネギは彩りと風味を添えてくれます。 味噌の量はお好みで調整してください。
しじみの酒蒸し
しじみは「酒蒸し」にすると一層風味が増して、まさに絶品です。素材の旨味を凝縮した調理方法であり、お酒のおつまみとしても人気があります。
材料
- しじみ(砂抜き済) ・・・500g
- みりん・・・大さじ1
- 酒 ・・・ 大さじ1
- しょうゆ ・・・小さいじ1
- 生姜(すりおろし)・・・小さじ1
- 長ネギ(みじん切り)・・・ 適量
作り方
- しじみは水洗いをし、砂を落とします
- ボウルにみりん・酒・しょうゆ・生姜を入れて混ぜ合わせます
- 鍋を中火で熱し、「しじみ」を入れます
- 蓋をして、しじみが開くまで蒸します(約5分)
- 開いたじみを器に盛り、長ネギを散らします
- 煮汁をしじみにかけて完成です
しじみの旨みが汁に溶け出して、さっぱりとした味わいに仕上がります。 新鮮なしじみが手に入る場合は、生姜の代わりに「おろしにんにく」を使っても美味しくいただけます。
しじみのバターソテー
しじみは「バターソテー」にするとまた違った美味しさが楽しめます。 バターの香りとしじみの旨味が絶妙に絡み合ってますますお酒がすすみます!
材料
- しじみ(砂抜き済) ・・・500g
- バター・・・50g
- にんにく(すりおろし)・・・小さいじ1
- 塩、こしょう・・・適量
- パセリ(みじん切り)・・・適量
【島根県宍道湖産】地元の漁師から直接仕入れた「天然 大和しじみ」 80g×20袋[真空冷凍(砂出し済)]
作り方
- しじみは水洗いをし、砂を落とします
- フライパンを中火で熱し、バターを溶かします
- にんにくを加え、香りが立つまで炒めます
- 1を加え、塩、こしょうで調味料します
- フタをして、しじみが開くまで蒸し焼きにします(約5分)
- 火を止め、パセリを散らして完成です
しじみの旨みがバターに溶け出して、濃厚な味わいに仕上がります。 しじみに含まれるアミノ酸とバターの風味がマッチし、まろやかな味わいを楽しめます。
まとめ
シジミは栄養価が高く、おいしいだけでなく体にも優しい食材です。ぜひ今回のレシピを参考にして、シジミの美味しさを堪能してください。